6月2日
隠れで、真夜中は腐女子の顔生活を続けているうちに、
体重がやばいを通り越し、危険ゾーン突入の東の地平です、こんばんわ。
人様に健康を説く職業に就きながら、オタク太りという笑えない現実。
更新はセカンド・ラブと長編の間です。
体重計と戦う私を元気付けてくださる拍手お礼。
5月28日22時21分の方
以前に東のの捕虜編のチョイスを、聞いて聞いて下さった方でしょうか?
間違ってたら、ごめんなさいですm(__)m
そういうわけで(どういうわけ?)セカンド・ラブ捕虜編は
あんなことになってますが、ですからテンゾウの試練なんですよ。
重ねていいますが、決して東のの趣味ではない!・・・多分(笑)・・・。
5月30日10時34分の方
も〜超嬉しかったです〜。一日に何度も来て下さるコメント。
亀更新ですが、連載3本とも楽しみにしてくださってるのがさらに嬉しい。
テンゾウ応援が、さらにさらに嬉しい。
うちのテンゾウと仔テンゾウと、内容の違う試練に合ってるんですが、
それぞれ乗り越え方をまた見てやって下さいませ〜。
5月30日18時松本様
ふお〜!松本様あ〜。コメントありがとうございます。
松本さんも色々忙しいだろうなあって思って、コメ控えてました。
でもTop絵も黄昏の更新も、見てますよ!目の保養です。ほんと。
あ、あれはね、タイミングが重なって、ついその気になっちゃって。
色々アドバイスしてもらったみたいで、ありがとうです。
5月31日14時ヤ巳様
これはこれは、股天地のヤ巳さんじゃありませんか(笑)
ひゃーもう、笑いましたよ。あのTopは。
オッサンカカシは私の大好物。話しも最高でした。
セカンド・ラブのロクさん、クデさんとは友人になれそうですか?
良かった、東のもです(笑)もう一人の年長の敵はナシさんです。
3人合わせてロクデナシです。ヤ巳さんと、私を入れて
5人でロクデナシ会を作りましょう(止めろ)
パチパチのみの方々もありがとうございます!!
5月28日
14歳というのは、人生でも一番生意気盛りかも。
セカンドラブの仔テンゾウも自分の忍術を過信しすぎて
色々、困難にぶち当たってます。
いや、実際に困難に陥ってるのは、カカシの方だけど。
さまざま経験を通じて、思慮分別のあるヤマト隊長に成長するまで
仔テンゾウ頑張れ!という事で、セカンドラブ更新しました。
アニナルのオリスト隊長はまさに思慮分別のかたまり。
何で、あんなに冷静でかっこいいの。あれはなんだろう。
ぴえろの密かな隊長祭りか?
ふにゃふにゃ隊長とか、エンディングも隊長ざんまい。
ここまで隊長の勇姿が見れるなら、オリストも悪くない。
拍手お礼5月23日17時37分の方
捕虜編、凌辱か拷問か東のの好みですか?
あら、両方に決まってるじゃありませんか(おい!)
ままま・東のの密かな変態ぶりはおいといてですね(ちっとも密かではない)
セカンドラブは、テンゾウの初恋をえがきつつ、
成長ものでもあるのでまあ、色んな経験が彼を強くするということで(^_^.)
そうです、テンゾウの成長なんです。決して、決して東のの趣味ではない!
(説得力のかけらもない力説)
5月23日21時たんすコヤシ様
コヤシ様の身体にも、東のと同じSの血が流れてますわね、うふふふ・・・。
なにしろコヤシさんとこで毎回、ハアハアしてる東のですから。
ハアハア返しがができたら非常に嬉しい。
しばらく捕虜編です。今日の更新も、みて下さいませね。
それにしても俺始のオッサンカカシは何であんなに可愛いのでしょう。
結局、テンゾウが望むならオスの本能も捨てるカカシ。
二人の会話に悶えました。
5月27日19時ツバメ様
どうも、こんばんわ!変態2号です。あ、東のです。
わーすげえ嬉しいし、楽しみですよ〜。例の例の件。
今から、ワクワクしますです。
ところで、東のもツバメさんと会いたいですよ〜。
講義はね、ええまあ色々と見た事があるもので。(あくまで仕事です!)
道具とかね(止めろ)道具といえば、Sカカシの続き(笑)
また、よろしくです。楽しみです〜。
5月23日
えー、忙しい忙しいと言いつつ、カカシが危機に陥っている、
セカンド・ラブの更新を嬉々と仕上げている私っていったい・・・。
という訳で、前回一挙3連載更新しましたが、
今日はセカンド・ラブの更新をしてます。
カカシはセカンド・ラブの中では17歳設定。
まさに食べ頃セヴンティーンです(食べ頃って・・・)
前回更新時、たくさんの拍手・コメントありがとうございます。
拍手お礼5月21日22時ムクゲ様
やもう、ムクゲさんのコメントはいつもいつも東のを
勇気付けてくれますよ。『テンゾウピンチ』も、『でかしたテンゾウ』も
読んで貰って嬉しいです。それで、今日は『テンゾウ&カカシぎゃー』
の続きをアップしました。無理はしてないですよ。
特にあんな場面はノって書いてますんで(笑)
あ、カカシスキーです、もちろん。でもノって書いてます(二度言った)
また見てやってくださいませ〜。
5月21日22時24分の方
そうですねえ。東のは好きなものは早く食べてしまおう
という派ですね。なんせ、すき焼の肉やお菓子の取り合いは当たり前な、
とっても家族間の触れ合いが密の、明るい家庭のお嬢様でしたから(人はそれを貧乏という)
連載三つとも楽しみにして下さってありがとうございます。
どうかいずれのお品でも、ごゆっくりお食べになって下さいませ。
5月22日1時ねこま様
ねこまさんの蹴られる着物カカシはかなり、色っぽかったですよ〜。
うちのお宮はダイヤモンドではなく、若い男に目が眩む魔性タイプ。
テンゾウ、くもの巣に引っかかって、やばいです(笑)
無事抜け出して、カカシ蝶の元へたどり着けるのか。
セカンドの方は、ええ、今回更新したんですが、ワクワク出来たでしょうか(*^。^*)
冷たい水の更新も楽しみにしてます(カカシは幸せ路線でお願いです)
5月22日10時17分の方
わ〜長編楽しみにしてもらって、嬉しいです!!
ちょっと、今までの路線と違ってコメディタッチなんですよ。
どうかなあって思ったんだけど、すんなりコトに至らないのが
長編の持ち味なので、2回目への道程も遠い(笑)
長編もまた更新しますんで、これからもお付き合い下さいませ。
5月23日11時16分テンゾウ大好きテンコ様
コメントありがとうございます!!嬉しいです。
うちのはテンゾウ視点が多くて、テンゾウがあまり報われてない感があるのに、
テンゾウ好きさんにいつも楽しんでると言われると、すごく嬉しいです。
仔テンゾウなんかも大丈夫ですか?
是非また来て下さいませね!(^^)!
たくさんパチパチ頂きました。パチパチのみの方もありがとうございます!!